安物買いの機材の銭を無駄にせず ( 網状 ラクダ の巻 其の二 ) 内伝

サーバー を 外部ネット に繋げても、己の ページ を置けても、Apache の中で ユーザー を増やすのか、Linux ログイン

を追加するのか、「また ゴタク 並べてんのか?、エミュレーター は、ど〜なったんだよ、なぁ〜っ、」 ログインユーザー

など増やしたら、http 以外の ディリクトリー にも入れるのでは?、「Apache と httpd じゃないんかい?、ftp はよ、Mail

は、ど〜すんのかな?、それによ、無料でも有料でも ユーザースペース を作った場合、一般第二種電気通信事業 の

届けを省庁に提出しなくていいのかな、書類をよ、墨で書き込まなくとも良いのですよ、判ったか〜いッ、お前さん?、」

「Linux の調子が悪くって、それどころじゃないんですよ、もぅっ、」

「Linux OS のバージョンアップ かい?、Vine 2.6 のほうが軽そうだったから使ってみたものの、Vine 3.0 に触手を

伸ばし、3.0 を ダウンロード で CD-R に焼いたら失敗しても〜て 二枚目 かい?、ブート焼きじゃなかったっけか?、

次も失敗かな?、」

「耳元で ゴチャゴチャ 言わないでくださいよ、インストールブート CD 焼けましたから、OS 入れ直しますんで、」

「お前さん、Mac や Windows じゃないんだからよ、バージョン が上がれば重くなるってなもんなのか?、オイラ の察する

ところだとな、その オンボロ パソコン に適正化されてるんじゃないのか?、最初から 3.0 を使えば良かったんじゃぁ

ないのかよ、ほれみぃ〜っ、全体の軽快感、フォント の見易さ、モニター との相性、メインメモリー も 2.6 の半分の

使用量、ブラウジング も意外に速いな、ど〜だい、オイラ の先見性はよ、」

「Vine 3.0 のほうが軽くなる、使いやすい、Win、Mac と変わりないなんてこと、ラクダさん?、勝手なことばかり言って、」

「そんなこた〜、どうでもいいんだよ、自宅サーバー が ネット に繋がっとらんぜ、プッ、 ついでに オイラ が Vine 上で

ユーザー を作っといたからよ、なッ?

「勝手に ユーザー を増やしたりして、鼻についてきたな、」

「なんか言ったかい?、お前さんの GUI モタモタ作業 に痺れをきらし、端末 で チョチョぃ と操作の オイラ だからってよ、

そんなことぐらいで気分を害すなんてのは、大したこと無いんだぜ、そんなんじゃぁ、高価な マニュアル の熟読で お勉強、

キーボード の打ち込みが速くなる練習、何の為の作業なのかな〜 お前さん、チョッとしたことが判らない ”だけ” だから、

なんて思ってると、そのまんま 足踏み状態 だよ、サーバー 駆動の コツ、ノウハウ なんてのはな、その チョイ とした

躓きが連なってる、列を成してるだけじゃないんか?、サーバーシステム の仕組みだけなら判るが、周りに引っ付いてる

周辺機器 との組み合わせ、機材の使い方、設定込みで考えんとな〜っ、適当に、いい加減に組んで設定出来たからっ

てよ、サーバー 技術 だけじゃ駄目なんじゃないのか?、気持ちだけは誰にも負けない、か?、アドミニストレーター の

気分で アドレナリン が、か?、アドミニ は Windows だったか?、回線の向こう側、サーバースペース 使用者の気分は

ど〜なのかな、それによ、新品の サーバー 機 一台 の値段は メンテナンス 技術料のほうが高い、ってのもな、己で

サーバー の システム を入れられない、エラー の連続で自前の パソコン が只の箱、どれで動くか判らない、だから

インストール済みの マシン を、少々高くとも ” 作動保証 ” された プレインストール機 を買ったほうが最善の方法、

そもそも インストール ごときで時間を使うのは無駄、自由自在の システム使い が、コンテンツ を扱うのが当面の目標、

なんてこと考えてるようじゃ〜話になんねぇよ、作動保証は システム が動きますよ、って ” だけ ” だからな、それなら

己で作業のほうが、お金が勿体無い、そんな難しそうに観えない、思えない、こんなことは コツ を掴めば直ぐに構築

できる、てなこと思うなら、その他のことを考えたほうがいいかもな。筆記用具 製造会社 の、ペン先 を作る職人さんが

定年退職の後、会社は技術職人の仕事を蔑ろに考えていた訳でもないのに、後継者を育てていたのに不良品だらけで、

その製品だけ欠品に、会社の経営者が退職後の ペン先職人 に お願い、頼んで復帰してもらった、ってな話、お前さんは

どぅ 思う?、」

「才能が有る、無い、じゃないんですか?、」

「人の才能、能力なんてのはな、そんなに変わりが無い、代わりが居ない、じゃないぜ、簡単に観えるものほど難しい、

ってな、テクニック に思えない、ノウハウ なんてもんじゃないよ、なんてものほど重要で、ってな、お前さん が眺めてる

モニター の中は、ど〜かな〜、ってか?、」

「そんでもって、サーバー は把握できたのかな?、ですか?、」

「じれったいのォ〜っ、お前さんが サーハー、陸の波乗り、説教臭い、古臭い、じゃぁねぇ、サーバー 管理 ができるのを

見越してだな、自転車操業、見切り発進にならないようにだ、オイラ が 高速 通信回線 を、多数ポート の ルーター を、

一枚の メインボード に高性能 CPU を、大容量 高回転 ハードディスク を 4連発、スイッチング電源 は高負荷 耐久性な

ガッチリ で UPS連動、中古の 小型冷蔵庫 や 下駄箱 を改造、または 20枚 の メインボード が装着できるよう ケース

を自作、専用の 冷却ファン を取り付け、排気は 扇風機で も嵌め込んどけ、TCP/IP の ポート や ケーブル にも気を

使えよ、」

「20連装の メインボード を使うというのなら、20セット の キーボード と マウス も買わなきゃいけないんでしょ?、USB

仕様 での抜き差しは システム が不安定になりそうで嫌なんですけど、」

「腐った (ブブ〜ッ) OS とは違うだろ、真面目に バグ も少なく実直に作られた Linux なら、ちゃんとに サポート されてん

じゃないのか?、お前さん が使ってる 煙草 2箱分 の御値段の PS/2、3ボタン ホイールマウス が、USB仕様 だとしても

まともに動くんじゃないのかな、ホイール付き は便利だよな、今更だけんども、」

「センターホイール を使うと、ブラウザ の スクロール に連動してくれますからね、」

「それだけじゃないぜ、Web ページ の表紙の アドレス を ホイール を使って メモリー すんとよ、深い階層に潜ってても

ホイール を押すか右に傾けるだけで メインページ に戻ってくれるんだよ、ついでに ページ の戻る、進む、の操作を

ジョイスティック ばりに グリグリッ、と、左右に動けばな〜っ、」

「ジョイスティック、ですか、マウス じゃなくて ラクダさん の顔の形だったら面白いんですけどね、散々 コマンド操作 だ、

って言っといて ” マウスの操作は ” 詳しいですね、馬、各、馬、它、さ、ん、」

「おもろいや ないかいッ、」

「駱駝さん、20連装 下駄箱 サーバー の御考えは、プッ、と なるほどの、なるほど思いの深いものですけど、どのように

配線なさるつもりなのですか?、まさか、繋げりゃ信号が流れる、とでも思ってるんじゃ、」

「違うのか?、」

「その前にですよ、自前 サーバー の ユーザー ページ を増やしてみたん ですけど コ レ なんかどうですか?、」

「なんだよ ソレ、そんな アドレス の長いのは頂けんなぁ〜っ、http://camel.net ぐらいの簡素なもんじゃなけりゃな、

それに フタコブ の名前の前にある ヒゲ のようなのは、なんなんだよ。http://a.net だとよ、短すぎて逆に判りにくい

けんどもな、a じゃ駄目か、ドメイン名 は 三文字以上だっけ?、」

「テストページ として作ってみたんですけど、 随分と 辛辣 ですね、舌が ヒリヒリ 手厳しいですねぇ~位構わないでしょ?,」

「テスト ねぇ〜ッ、じゃぁ〜よ〜、  は どうだい?、 それにだよ、ソレゾレ の メール の設定、ftp の権限、ページ容量

の限度、制限、CGI、PHP なんぞは、どうされているのですかな〜?、ページ の カウンター はよ、」

「もぅ、お腹 一杯なんで、空いた頃にですね、」 「アマイ なぁ〜お前さんは、」 「そんなこと言われても、DDNS のですね、

ワイルドカード の設定も、」 「甘〜い、ア、マ、イ、」

「口 の中が甘ったるくって、虫歯 になりそうだな〜っ、サーバー 設定なんてのはな、イッペン に、だよ、ワイルド な

万能札 を使ってと言ってもよ、こぅ だろ?、なんだい コリャ、」

apache linux

Vine Linux の中身を拝見させて頂いても、ディリクトリー の階層が、構造が、ファイル の Config が、量が多すぎて何処に

何が有るのやら サッパリ、初心者はそれだけで嫌になりそうな書類の集合体のような Linux 、しかしもって打てば答える、

間違えれば 爪楊枝 を口に咥えつつ、タバコ の 一服 でもって暇そうに待機されているようにも観える Linux を操作する

のは、打ち間違いが無ければ淡々と処理をこなす システム が面白いと感じれば、サーバー の扉を開いたと云えるのだ

そうな。

「そ〜かな、?、ブラウザ の アドレス でさえ満足に配列できないのに、先が長いなぁ〜っ、コレ なんかどうです?、か?、

コレソレコンナン も同じ表示になるのもな〜っ、プッ、」

「って、言いそうだったので、直しましたよ、Apache の設定が めんどくて大変でしたけど、ラ、ク、ダ、さんの 御、陰、で、」

「メ 〜 ル はよ?、それに お前さん が作った個々の テストページ の見た目の センス がな〜ァ、」

「テストぺ〜ジ、で、す、か、らッ、ね?、後は好きなように作って頂くだけですんで、メール 設定 も ボチボチ と、」

「貸すつもりか?、レンタルページって、お前さん 大丈夫かぁ〜ッ、レンタルテストページ かよ、なぁ〜、なんだか焦げ臭い

にほい が、ウワッチッチ、おいらの 後ろ足 に ハードディスク が!、なんて事にはならんけどな〜、どぅ だろねぇ〜ェ、

メール、メェール、って、オイラ が口を酢っぱく言ってんのによ、」 「また メール ですか?、」 「メール設定 も完了できて

ないのに、エラー が起きないよぅに準備も、な〜んもなのによ、さっさと Postfix の ファイル をいじれよ、ついでに httpd.

conf の設定もな、Postfix はな、よっぽど確り設定できてないと、SPAM の ポーク 缶詰め メール 大量生産なんだって

な、それによ〜っ、お前さん の開いた レンタルページ の中で 有料サーバースペース を開設、そのまた中で レンタル な

サーバー を、親亀 の背中に 小亀 を乗せて〜 子ガメ の背中に お前さん も乗って〜っ、ってよ、プッ、てなこと喋ってる

時でも この 既製オンボロマシン、ガリガリ と ハードディスク が ガナッてるな、Windows OS より軽いのが Linux OS の

いーとこ なんじゃないのか?、ハードウェア は大丈夫なんだろぅな、」

「ガリンコ、ガリガリッ は大丈夫だと、壊れたりは無いと思いますけど、フラットケーブル を無理矢理 逆に刺して HD の

ピン が折れたり、SCSI ハードディスク の ID を衝突させて オシャカ に、CPU が冷却不足で焼き切れたり、なんてことは

既製品 を素で使っているのなら簡単には壊れない、(アイビーッ) 製だと チョッ と増設、弄くろうもんなら直ぐ不調になる

そうですけど、見た目も 野暮ボロイ ですしね、新発売 された瞬間に 中古パソコン の店先で 山積み 叩き売り だそうです

けれど、パーソナル コンピューター の基礎を作っといて、その後は無骨で センス の無い海外の売れ残り パソコン を

日本へ。売ってやる、ありがたいと思え、ですかね、殿様官頭僚 商売 ですか?、50円 だったら買いますけど、」

「おいら、送料込み、モニター、キーボード、マウス付きで \60 なら買うぜ、頑丈な、耐久性だけが取り柄の、巨大な

ハンマー で叩き壊そうとしても、中々壊れんそうだからな〜っ、」

「壊すなんて勿体無いですよ、資源は、リソース は有効に、ですから、」

「その リソ〜ス がな、大事なんだよ、効率良く機械を動かし、少ない消費電気量で ハードディスク も有効活用、32MB の

メインメモリー でも Linux は動くんじゃぁないのか?、コ、マ、ン、ド、画面でな、」

「それって、リソース ですか?、それに コマンド なんて覚えきれませんよ、GUI のほうが面倒じゃなくて、」

「お前さん、端末も マウス も使ってるだろ?、キーボード だけの操作に慣れれば、それを踏み台としてだな、」 「痛ててっ」

「コマンド画面 に移行できれば、いいんじゃないんか?、」 「ラクダさん!、前足を膝に乗せないで下さいよ、重いんです

から、そんなら、それなら コマンド に切り替えましょうか?、」