気の利かない 木製 サーバー 器

高速で処理のできる パソコン を ネット観覧、画像編集、3D 製作 だけに使うのも勿体無い。ならばと、ハードディスク

を追加、VineLinux を インストール、Windows と デュアルブート できないか?、RAID仕様 ではないのだから、2台 の

ハードディスク を使っての バックアップ は取れないが、片方が吹き飛んでも データ が残るように、または ファイル を

もう片方の ハードディスク に格納できるのでは? 」 「お前さんは、どの辺から喋ってんだよ、嗚呼ッ、って言うなよ、」

そもそも、2台以上の ディスク に インストール 出来たとしても、Linux と Windows の 共有 は?」 「判んねぇなら

止めろよ、」 御得意の ネット で調べると、判り辛い記述の数々。己 の知識が無いからだと思いつつ、ハードディスクを

メインボード に追加、電源を入れても ピクリ とも動かない。追加ディスク の ジャンパーピン は合っている、いきなり

壊れたか?」 「カッ、じゃ無いぜ、」 調子の余り良くない 自作機 なら余計、余計な作業に。電源回り、CMOS クリア、

キーボードコネクター の抜き差しの後、起動させたはいいが、キーボード入力エラー、文字化け、マウスポインター固着の

数々。ハードディスク の ジャンパーピン、BIOS 設定変更でも直らず。使い回しの為、何度も キーボード の抜き差しの

PS/2 コネクター穴 が ガバガバ の 鼈、スポン での接触不良か?、と思っているうちに使い古しの ハードディスク から、

カッコン、カコン、ミャ〜、ミャ〜ッ、と異音が、嗚呼 」 「お前さん、オマエサン、よく考えろよ、どっかに負担が掛かってる

んじゃないのか?、オシャカ の ハードディスク は過熱が原因だろ、ファン の音が五月蝿いからって回転を下げるから

だよ、プッ、ハードウェア は甘くないぜ、静かで冷え冷えの 国産冷却ファン でも買えや、温度の下げ過ぎも ディスク が

冷房病、風邪引くぜ、生物と違って柔軟性が無いんだからよ、」 CD-ROM を CD-R ドライブ に替えてから、いやっ、その

前からか? 」 「なにが イヤッ、なんだよ、アンタ なんか死んでも嫌ッ、か?、起動できる最小限の構成で動かせよ、キリ

無いぜ、」 ハードディスク を外し、入力部、画面表示だけの設定でも起動できない。CD-R ドライブ を外すと スンナリ と

パソコン は動く。CD-R の ジャンパーピン を外し、ケーブル に繋ぎ直して 起動スイッチ を押すと、事も無げに スムーズ

に、エラー も無く 」 「CD-R を買って取り付けたら CD が焼けるからってんで、そのまんまの ジャンパー 設定で ” 素 ”

で使うからだよ、プッ、ついでに RAID の メインボード でも買い直せや、ミラーリング じゃァないと面倒だよ、RAID -1

だけが mirroring じゃないんだってよ、」 RAID仕様 の メインボード を買うか?、ハードディスク 3台 と CDドライブ の

組み合わせで構成か?、冷却ファン も効率良く、適切に使わなければ 木製ケース の中の空気を掻き回しているだけの、

只の 回転翼 なのでは? 」 「お前さん、ゴチャゴチャ 考えてるよ〜だけどよ、必要最小限の部品購入で考えろよ、先行

投資、自分への投資で凍死なんて笑えんぜ、己への御褒美なんてのも、鈍く光る 精密部品 で稼いでからだよ、マウス は

壊れてるよぅだけども、幾ら バーゲン品 の安物でも簡単に オシャカ にゃァ〜、ならんぜ、余分な モノ 買うなよ、」

考えるのは タダ でも、ハードディスク も キーボード も トンテンカン と 日曜大工 で作れる モノ ではないし、UPS電源 の

自作など絶対に不可能 」 「誰が UPS を作れって云ったんだよ、そんなもん作業中に感電死だぞ、」 無停電電源装置、

UPS は、停電時に電池や発電機で サーバー に電力を供給できるなら、動力用の モーター を回すと電気を作れるので、

停電中は 手回しの 大型モーター を廻せば良いのでは?、誰かが廻してくれれば 」 「 トンチンカン なことを、頓知が

利いてないし、つまらんな〜っ、落雷 や ブレーカー落ち、お前さん が足で 電源コード を引っ掛けなけりゃ大丈夫だろ?、

UPS だってよ、高いもんじゃないんだから買えや、なっ?、電源部の安定は大事だぜ、空気のように水のよ〜に、当たり

前、不安定な電力供給じゃぁ無いんだからって軽く考えてんとよ、サーバー と同じ 電力供給部 の場合、高負荷の掛かる

機器を使われただけで、ドライヤー、電子レンジ でも電圧が低下、サーバー が不安定になるってよ、サージ やら ノイズ

なんぞの 防護壁 の意味も有るんだから、先ず UPS を買えよ、電源、雷、スパーク で、付和雷同 かよ、お前さんは、

それによ、サーバー機の中、ローカルエリア 内 は いいかもしんないけんど、WAN、自宅外の ミラーリングサーバー は

どうすんのかな?、北海道 から 九州、沖縄 の各地に置くのかよ、月イチ で サーバーメンテ の出張かぁ〜?、金が掛か

るよな〜ッ、親戚の家に タダ で置かせて貰って、なんてのは駄目だぜ、Webmin での リモート操作 だと大丈夫かな?、

Telenet じゃぁ ないのかよ、お前さん、さっきから 煙草ブカブカ、紅茶 を がぶがぶ 飲んでるけどよ、シルクロード の

遊牧民 は 一日 100杯 の ミルクティー を飲むそうだけど、農耕民族 には チト きついんじゃ、クロスロード、ネットロード

の 放牧民 か?、Telenet じゃぁなくて Telnet だったっけか?、CrossNet か?、」 冷却ファン の音が耳障りだからと

回転を下げると冷却効果も低下、ハードディスク の放熱や高性能な グラフィックカード の チップ、CPU、ブリッジ の

過熱で、ケース内は温度上昇 」 「ファン の音が けたたましかろうが静かだろうが、放熱部品は お構い無しだからよ、

だからってよ、大量の ファン を ぶん回しても ウルサイ だけだぜ、質のいい 冷却ファン を最小限の使用で、空気の

流れを考えながらの配置だろ?、高回転の 羽根車 の風切り音や気流が ケース内 の壁に当たったり、ダクト の中の

反響音を抑えられれば、静かで冷える、扇風機 を見習えよ、埃で作られてるような 冷却ファンじゃ話にならねぇし、腐った

ボリューム抵抗器 だと 接点スパーク で危ねえったらねえよ、ガソリン混合気 充填 で グラフィック エンジン かぁ〜?、

だけどな、木製の サーバー入れは、汎用の 金属ケース よか反射、共振音を小さくできる、騒音 の吸収もあるかもよ、

” 保温 ” 効果も有るけどな、プッ、ミラーリングサーバー を考えるのは、その後だよ、扇風機のように ガタイ の でかい

径 だと サーバーケース に収まらない、だからと小指ほどの大きさなら五月蝿いとも限らない、軸受けのガタ、高精度

耐久性のある、低価格でスピードコントロールのできる 冷却ファ ン を取り付けたら、内壁に 吸音シート でも貼るかぁ?、

振動、高音の伝わり難いように、木製ケース を厚板で作り直すか?、サーバールーム ならいいけんど、生活空間だと

うるさくて作業に集中できないだろ?、業務用ルーター の 冷却ファン は 爆音 だってよ、静音なんて考えていないんだと、

機能最優先だとさ、」 機能優先、サーバー機 への入力以外は何の トリエ も無いようなのが キーボード だと思っていた。

何年も使い続けて茶色く色づいた、安物 PS/2 jp106 キーボード。キー の ガタ も有るし、CD-ROM、ハードディスク の

ジャンパー 設定がイイ加減で システム の不具合なのに、キーボードだと思い 何百円 かの PS/2 112 キーボード を

新調。106、112 は キー の数が違うだけ、日本語が打てれば楽に変換できれば同じ、キー の ストローク、ふらつき、

押し心地など ドウ でもよい、安ければ USB仕様 を買っていたし、電源を入れたまま抜き差しができるなら PS/2 など

お呼びでない。と考えていたら、Linux 系の システム は PS/2 仕様 でなければ インストール も出来ないのだそうな。

PS/2 112キーボード を接続、VineLinux を インストール後、ログイン画面 から root も文字化けで打てない。キーボード

の設定変更も ログイン できなければ、缶詰 の中にある 缶切り と同じではないのか?、WindowsOS の使用でも、キー

ひとつで 日本語モード に切り替えられない。キータッチ など構わないと打ち込めば、硬い ゴム を押しているような使い

難さ、指先にも負担が掛かる。これでは技術の進歩でなく、後退ではないのか?、仕方なく使い込んだ 106 キーボード に

戻したら、これが手足の 一部のような使用感 」 「お前さ〜ん、文がなってない、文章になっていないぜ、112 キーボード

でも使ってんのかよ、前から コウ か?、インストール後の Linux でも 112 を使うと不具合が有るぜ、プッ、これにて

安物買いの銭の始まりか?、106 と 112 の仕様の違いは?、キー の数と配列の違いだけか?、タッチ も キーボード の

改造でぇ〜、なんて考えるなよ、壊れるぜ、最も大事な入力装置は キーボード じゃぁないのか?、本体が無ければ只の

板切れで、なんて言うなよ、ピアノ も シンセサイザー も、鍵盤 有っての 楽器 だろ?、違うか?、」 全く同じ 112 の

キーボード が二つ、片方は 文字化け、root も打てず、もう 一方は問題無し、初期不良か?、通販の サポートセンター

に メール を打つか?、返品だと保障期間も過ぎているし、書類の類など ゴミ箱 へ、と考えている間に、もう 一方の キー

ボード も、なんだか調子が おかしい、などと jrikbl[][]ed;jbke;b,; r/oo t:['"Xvb.sf.nda,,,,,,,,xkdc;tyi;'ipp ` 」 「おいッ!、

キーボード じゃないぜ、メインボード の PS/2 コネクター じゃないのか?、穴が ガバガバ で接触不良だ rpkkl’]]][u]l

k’;;;re/_/boo/t: ;;;;kjhjkh、コラ_ッ、ホカ が壊れる!、電源 切れよ!ッ、」

木製 サーバー 器 ( 其の二 )